子育てゴールデンタイムを遊び尽くす3児のパパ日記

埼玉に住む3児のパパです。子育てゴールデンタイムを思う存分楽しみたい!という想いで、子育て・家族・教育・アウトドア・遊びなどについて考え、実践中。私のキャリア:大学卒業⇒日本人学校⇒民間企業⇒小学校⇒特別支援学校(現在)

東京学芸大学附属国際中等教育学校の説明会に行ってきました!

我が家の子供は、小1、年少、1歳の3人。

まだまだ受験には早い年齢だし、そもそも受験するかどうかも・・・。

 

ですが、一番興味関心のある東京学芸大学附属国際中等教育学校の説明会に行ってきました。午前中に3回の説明会を行いましたが、すべて満員のようでした。1回で100名程度は入っていたので、300名程度が参加したということになります。

f:id:ozaworld:20170731055338j:plain

気の早い我々夫婦は、数年後に我が子がこの道を通って通学するのかもしれないんだ・・・と勝手に話していました^^

 

私が参加した会の参加者100名の中の60~70名程度は保護者、それ以外は、子供。子供は高学年よりも中学年が多いイメージでした。我が家は子供は連れて行きませんでしたが、連れて行けばよかったと思いました。連れて行けば、少しやる気になるかな?と思いました。

 

f:id:ozaworld:20170731055230j:plain

説明会は70分程度。校長、副校長、進路指導担当、広報担当の話と卒業生3名によるパネルトークという内容でした。

 

学校の特徴や生徒の様子・進路、入試の概要などが主な内容でした。その中でのキーワードは、「探究」「アウトプット」「チャンス」の3つです。

 

探究型の授業を展開し、アウトプットの場が非常に多い。

そして学校の活動は、生徒が主体的に考え、選択するチャンスである。

 

そんなメッセージを勝手に感じました。

 

卒業生3人(東京大学4年、東京医科歯科大学1年、東京工業大学1年)の話では、学校の雰囲気の良さ、授業のレベルの高さ、先生との距離の近さ、探究できるカリキュラムの良さなどが語られていました。また来て、娘にも聞かせたいなぁと思います。

 

他会場では、個別相談会や生徒によるプレゼンなども行われていて、学校や生徒の雰囲気が分かる説明会でした。

 

完全に親の興味関心で行った説明会でしたが、行ってよかった!と思えました!

 

家でも探究型の学習をしてみようかな。。。

 

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村